【オリジナル教材で学ぶ】
○子どものペースに合わせて取り組める個別学習
○教科横断型学習で興味関心を高めます
○自分で考える力を育む教材展開
Hi, my name is Karin. I have been teaching English in Japan for 15 years. As an extracurricular subject for young elementary school students, I want my English lessons to be fun. Our curriculum will be a combination of learning and creative activities that will provide challenges and entertainment through playing flashcard and other games and doing arts and crafts. All instructions will be given in English and students will be encouraged to actively use English language in lessons. Let’s have fun learning English!
こんにちは、カリンです。日本で15年間英語を教えています。小学校低学年の生徒の課外授業として、英語の授業を楽しいものにしたいと思っています。カリキュラムは学習と創造活動を組み合わせたもので、フラッシュカードやその他のゲーム、アートやクラフトを通して挑戦と楽しみを提供します。すべての指示は英語で行われ、生徒は授業で積極的に英語を使うように促されます。英語を楽しみながら学びましょう!
城南進学研究社の提供する小中学生向けの学習教材です。
学校の勉強を確実に理解していくことを目指し開発された、小中学生用オンライン学習教材です。・前延長7:30〜、21時まで延長保育可能
・習い事の中抜け、習い事後の保育も可能
・食事提供(昼食、夕食)も可能
・オンラインで登室や欠席の連絡も簡単
・カード決済、口座引き落としが可能
・教室内でロボット、プログラミング、
ダンス、英語、学習支援を受講可能
・少人数指導
・登校渋り児童の受け入れ可能
・スタッフがいつでも個別相談対応可能
概要 |
じぶんごとラボは、市川市放課後児童健全育成事業登録事業所です。 |
---|---|
対象小学校 | 宮田小学校、大洲小学校 |
お預かり時間 |
平日(月~金):学校終了~19:00 土曜 :8:00〜19:00 長期休暇 :8:00〜19:00 延長保育可能:但し19時以降は延長料金が発生します。 対象小学校の早帰り・振替休日などは開室しています。 ※日曜祝日は閉所しています。 |
食事提供 | 昼食、夕食の注文可能
|
アクセス | 千葉県市川市市川南1-2-2 鈴木ビル2階 JR市川駅から徒歩4分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
令和7年度利用者二次募集のお知らせ
下記の要領で利用者の二次募集を行います。
希望者は以下のURLより手続きをお願いします。
期間 令和7年3月11日~3月16日
募集人数 若干名
※上記期間を過ぎた応募は一切無効とさせていただきます。
※個人情報の入力があるため、期間厳守で手続きください。
※返信メールが届かない場合「info@codomo-mirai.com」を受信できるよう設定をお願いします。